MENU CLOSE

募集情報

第38回日本サイコオンコロジー学会総会

標記総会のオンデマンド配信について周知依頼がございました。


このたび「第38回 日本サイコオンコロジー学会総会」を、以下のとおり開催いたします。

会 期:2025年10月10日(金)~11日(土)
会 場:糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満(沖縄県糸満市)
大会長:増田 昌人(琉球大学病院がんセンター)
Webサイト:https://www.okinawa-congre.co.jp/jpos38/index.html

【学会テーマと主な内容】
本総会のテーマは、「サイコオンコロジーの光を地方に」です。都市部に専門家が集中する中で、以下のような課題に焦点を当て、実践的かつ多彩なプログラムを用意しております。
・精神腫瘍学の専門家を、地方にどのように配置していくか
・専門家が不在の地域で、がん患者さんの「心の痛み」にいかに対応すべきか
シンポジウム、ワークショップ、教育講演などを通して、明日からの実践に役立つ学びを提供いたします。また、第5会場では、沖縄県内の医療従事者による企画を2日間にわたり開催予定です。

【特別講演】
初日の10月10日は、「十・十空襲」(1944年石垣島から奄美大島が被害を受けた大規模空襲)からちょうど81年にあたります。この節目にふさわしく、下記のお二方による特別講演を予定しております。
・平良 次子氏(対馬丸記念館 館長)
・具志堅 隆松氏(沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表/2011年 吉川英治文化賞受賞)

【オンデマンド配信のご案内】*ランチョンセミナー、ワークショップ、登録医交流会はオンデマンド対象外です。
•参加費:医師 6,000円/医師以外の医療者 3,000円
•配信期間:2025年10月22日(水)12:00 ~ 11月24日(月)12:00
•登録締切:2025年11月24日(月)

【ご参加のお願い】
ご多用のこととは存じますが、本学会が今後の地域医療・精神腫瘍学の発展の一助となるよう、ぜひご参加賜りますようお願い申し上げます。また、可能であれば周囲の医療従事者の方々にも本学会をご紹介・お誘いいただけましたら幸いです。
是非とも皆様のご参加をお待ち申し上げます。

第38回日本サイコオンコロジー学会総会
大会長 増田 昌人(琉球大学病院がんセンター)

【お問い合わせ先】
第38回日本サイコオンコロジー学会総会
運営事務局 株式会社沖縄コングレ
MAIL:jpos38●okicongre.jp(「@」の部分を「●」に変えて掲載しています)

(2025年8月8日記事)
日本サイコオンコロジー学会より標記について周知依頼がございました。


このたび、下記の通り「第38回日本サイコオンコロジー学会総会」を開催する運びとなりました。
つきましては、ぜひ皆様にご参加賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

【第38回日本サイコオンコロジー学会総会】
会 期:2025年10月10日(金)~11日(土)
会 場:シャボン玉石けん くくる糸満(〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町 1丁目1番2)
大会長:増田 昌人(琉球大学病院がんセンター)
テーマ:サイコオンコロジーの光を地方に
Webサイト:https://www.okinawa-congre.co.jp/jpos38/index.html

参加登録費用

医師 会員(不課税) 17,000円
非会員(課税) 19,000円
メディカルスタッフ 会員(不課税) 10,000円
非会員(課税) 12,000円
初期研修医・学生 無料
患者関係者(課税) 1,000円
製薬会社・企業(課税) 20,000円
懇親会費(課税) 8,000円

【参加登録に関するお問合せ先】
第38回日本サイコオンコロジー学会総会
運営事務局 株式会社沖縄コングレ
MAIL:jpos38●okicongre.jp(「@」の部分を「●」に変えて掲載しています)

是非とも皆様のご参加をお待ち申し上げます。

第38回日本サイコオンコロジー学会総会
大会長:増田 昌人(琉球大学病院がんセンター)