MENU CLOSE

お知らせ

2025年度代議員選挙投票受付開始のご案内

日本緩和医療学会
会員 各位

2025年度代議員選挙の投票受付を開始いたしましたので、ご案内申し上げます。投票へのご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

投票受付期間・投票方法

2025年10月7日(火)正午~2025年10月21日(火)16時まで

・会員専用ページ(選挙画面)
https://member.jspm.ne.jp/elections
上記URLより「メールアドレス」と「パスワード」をご入力いただきログインください。ログインいただきましたら、上部メニューの「学会の情報」>「選挙」>「投票」ボタンを押下して投票をお願いいたします。

所属選挙区の代議員選挙候補者は同選挙画面内の「代議員選挙候補者名簿」ボタンよりご覧いただけます。なお、投票期間終了後の投票は受け付けできませんのでご注意ください。

※【重要】九州選挙区の方へ※

代議員選挙候補者が選挙区の定数を下回ったため、代議員選挙候補者全員が当選となり、投票は実施いたしません。

 2025年度代議員選挙権について

選挙人は代議員規則により、下記の通り定められています。今回の選挙人として該当するのは2025年5月1日時点で会員歴が1年以上あり、かつ2025年度年会費を2025年7月5日までに納入している正会員の方です。会員歴は入会日より起算します。選挙権がない方は、選挙画面内に「投票」ボタンが表示されません。

・選挙人(代議員規則 第7条)
第7条 選挙人は、選挙が行われる年度の5月1日時点で1年以上の会員歴があり、かつ当該年度の会費がその年度の学術大会終了日までに納入されている正会員である。

開票の日時・場所

開票および当選者の決定方法は、代議員規則第13条および第14条に基づき、以下の日時・場所で選挙管理委員会の立ち会いのもとで行います。
日 時:2025年11月5日(水)18:00
場 所:WEB

代議員当選者の疑義照会

2025年11月18日(火)~12月2日(火)の期間に、代議員選挙の開票結果を学会WEBサイトの会員専用ページ内(https://member.jspm.ne.jp/login)に掲載いたします。ご確認頂き、疑義がございましたら学会事務局までお問い合わせください。 

特任代議員(代議員規則第16条)

理事会は、選挙で選出された代議員以外に地域と職種を考慮し、本法人の活動に相応しい者若干名を、特任代議員として選任することができる。特任代議員選出の手続きとして、理事は、理事会に所定の様式により推薦書を提出しなければならない。特任代議員の推薦は随時受け付けるものとする。
2. 特任代議員の任期は、当該理事会の任期期間内の必要な期間とする。
3. 特任代議員は定款に定める代議員に含まれず、理事選出のための選挙における選挙権及び被選挙権を有しない。
4. 特任代議員は代議員会に出席することができる。 

新代議員決定および公表

2025年12月中に会員専用ページ内にて確定した代議員選挙結果を公表します。 また、2026年2月に学会WEBサイト(https://www.jspm.ne.jp/)に新代議員を掲載します。 

新代議員会の招集

新代議員会は、2026年6月に開催される予定です。
※都合により変更もありうることをご承知おきください。

その他

『代議員選挙候補者名簿』は、学会WEBサイトの会員専用ページ(https://member.jspm.ne.jp/login)に掲載します。万一、上記のインターネット投票に問題が生じた場合、インターネット投票の再実施あるいは郵送法による投票を行います。その場合、代議員選挙有権者に通知いたします。 

代議員選挙に関して、ご質問やご不明な点がございましたら、事務局までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

日本緩和医療学会 事務局
Email:info●jspm.ne.jp(「@」の部分を「●」に変えて掲載しています)

日本緩和医療学会
選挙管理委員会
総務・財務委員会