MENU CLOSE

認定医

認定医更新単位について(2024年4月25日更新)

認定医更新に必要な業績単位数

業績は「学会・セミナー出席」を単位に換算し、更新を申請する年の 8 月末日までの 5 年間に、30単位以上の取得が必要です。

  • 本学会学術大会、本学会教育セミナー、本学会専門医・認定医セミナーは出席それぞれ1回10単位、本学会支部学術大会(地方会)は出席1回5単位とし、5年間で、本学術大会出席1回以上、本学会専門医・認定医セミナー出席1回以上を必須とします。
    なお、本学会学術大会参加証の再発行は出来かねますので、大切に保管をお願い致します。
  • 本学会支部学術大会(地方会)の単位は現地開催、オンデマンド配信を含むWEB開催の場合も「参加証」が発行される場合に単位として認められます。※「参加証」はその名称に限らず、受講証明書など参加したことを証明する書類のことであり、「領収書」は不可とします。
  • 緩和医療関連学会、基本領域の学会の地方会は単位がつきませんのでご注意下さい。
  • 2020年・2024年の合同学術大会においては、緩和医療学術大会出席での10単位のみが認められます。関連学会としての日本サイコオンコロジー学会、日本がんサポーティブケア学会の出席での3単位は認められませんのでご注意ください。
本学会学術大会(10単位以上必須) 10単位
本学会専門医・認定医セミナー(10単位以上必須) 10単位
本学会教育セミナー 10単位
本学会支部学術大会 5単位
日本医学会総会 3単位
緩和医療関連学会・基本領域の学会
  • 緩和医療関連学会とは、以下の学会です。
    • 日本癌学会
    • 日本癌治療学会
    • 日本サイコオンコロジー学会
    • 日本ペインクリニック学会
    • 日本放射線腫瘍学会
    • 日本臨床腫瘍学会
    • 日本プライマリ・ケア連合学会
    • 日本がんサポーティブケア学会
    • 日本在宅医療連合学会
    • 日本循環器学会
    • 日本心不全学会
    • 日本老年医学会
  • 基本領域の学会とは、以下の18学会です。
    • 日本内科学会
    • 日本小児科学会
    • 日本皮膚科学会
    • 日本精神神経学会
    • 日本外科学会
    • 日本整形外科学会
    • 日本産科婦人科学会
    • 日本眼科学会
    • 日本耳鼻咽喉科学会
    • 日本泌尿器科学会
    • 日本脳神経外科学会
    • 日本医学放射線学会
    • 日本麻酔科学会
    • 日本病理学会
    • 日本臨床検査医学会
    • 日本救急医学会
    • 日本形成外科学会
    • 日本リハビリテーション医学会
3単位

お問い合わせフォーム